
札幌市内において、医療保険による針灸をメインとした訪問治療も行っております。
主に対称となる方は、
・高齢者の方
・車いすの方
・高齢でなくとも寝たきりで、来院が困難な方
・脳梗塞や麻痺により動けない方
・重度心身障害者手帳をお持ちの方
になります。
それ以外の方でも対応出来る場合や、気になることもご相談に応じますので、
お気軽にご相談ください!
すみれ治療院
連絡先 070-6983-3263
訪問によるはりきゅうに出来ること
すみれ治療院では、
髪の毛と同じぐらいの太さの鍼
火を使わないお灸
を使います。
鍼といえば、さきっちょが尖ってる⇒注射針の痛みを連想してしまう。
お灸といえば、「悪いことをしたらお灸をすえる」ということで、火傷させる。
それが未経験者の「鍼灸」の印象だと思います。
実際は違います。
「鍼」は、実は注射針の中に入ってしまうほど細く、しかも毎回使い捨てで衛生的。
刺した直後の感想は、決まって100%、こう言われます。
「痛くない!」というか、「いつ刺したの?!」(笑)
「お灸」は、人肌より少し熱く感じる程度で、想像される「あっつ!!」ではなくて、
ほんのり温かくて気持ちい刺激です。
もちろんお灸が燃え尽きるまで行うこともありません。
訪問によるマッサージで出来ること
すみれ治療院では、指による指圧は行いません。
カイロプラクティックのような、「ボキボキッ!」も行いません。
当院では、お腹が痛い時に、無意識にお腹を擦る時と同じくらいの強さで行います。
たまに「強く揉まれないと、効かない!」と、おっしゃる方がいますが、
お腹を擦るくらいの強さで、施術を受けたことはありますか?
すみれ治療院では、それでも結果を約束いたします。
訪問リハビリで出来ること
すみれ治療院では、介護福祉施設にて機能訓練指導員として、リハビリテーションを行った経験もある
国家資格の柔道整復師を持った施術者がいます。
リハビリテーションとは、どういうイメージが有るでしょうか?
手術後、痛い思いをしながら筋力の落ちた身体を動かして、
一生懸命、筋力を取り戻す。過酷なイメージはないでしょうか?
もちろん、時と場合によっては過酷なリハビリが必要な時もあります。
しかし、鍼灸や整体にて、ある程度痛みを和らげた上で筋力を取り戻すリハビリ方法もあるのです。
どこまで訪問可能なのか?
すみれ治療院では、札幌市内全域を対象としております。
札幌市北区、東区、西区、白石区、豊平区、中央区にて訪問しております。
もしご要望や気になる方がいらっしゃいましたら、まずは
すみれ治療院まで、お気軽にご相談ください
070-6983-3263